サラリーマンのめがねから見える景色

コメディカルの免許を持ってるけど普通のサラリーマンをやっているオジサン。

70年代のアーセナル

 今日は70年代のアーセナルについて書いていこうと思います。

 

70年代のアーセナル

 

 1960年代後半、チームは間違いなく正しい道を歩み、成長しているという実感がありました。

 

 1966年のFAユースカップ優勝チームがトップチームに昇格しはじめ、1968年と69年のリーグカップ決勝では、優勝まであと一歩のところに迫っていました。

 

クラブ史上初の欧州タイトル、そして、ダブル達成

 

 69/70シーズン、チームはクライブ史上初の欧州タイトルとなるインターシティーズ・フェアーズカップを獲得しました。

 バーディ・ミーが率いるチームは、準決勝で当時ヨハンクライフも所属していたアヤックスを破り、決勝はアンデルレヒトと対戦することになります。

 ファーストレグを1-3で落としたアーセナルでしたが、ホームのハイベリーで迎えたセカントレグ、終盤にレイ・ケネディが決めたゴールなどで3-0と勝利をおさめ、見事優勝の栄冠を手にしたのです。

 

 翌70/71シーズン、アーセナルはリーズとリーグタイトルを争いました。

 最終戦、チームはスコアレスドローでタイトルを獲得できるところまできました。相手はアーセナルのライバルであるトテナム。試合はトテナムのホームであるホワイトハートレーンで行われました。

 結果、試合終盤にレイ・ケネディがヘディングシュートを沈め、アーセナル18年ぶりのタイトルを手にしました。

 

 そして、その5日後、FA杯決勝でエディー・ケリーチャーリー・ジョージがゴールを決め、2-1でリバプールを下し、見事リーグとFA杯のダブル優勝を達成したのです。

 

 当時、ダブル優勝は史上4チーム目、20世紀では2チーム目でした。

 

 しかし、残念なことにこの優勝がチームのピークでした。

 翌年のFA杯決勝ではリーズに敗れ、72/73シーズンはリーグ2位に終わりました。ミーはW杯で活躍したアラン・ボールを大金で獲得しますが、チームはその後3シーズンで10位、16位、17位に終わり、1976年にテリー・ニールが監督に就任しました。

 

 クラブ史上最高額の333,333.34ポンドを投じてニューカッスルからマルコム・マクドナルドを獲得した後、トテナムからパット・ジェンニグスを獲得。

 リアム・ブレイディフランク・ステイプルトといった新進気鋭のタレントらと共にアーセナルは再びリーグ8強へと返り咲きました。

 

 ニール率いるアーセナルは78年、79年、80年と3年連続でFA杯決勝に進出しました。

 78年と80年は、それぞれイプスウィッチウェストハムに1-0で敗れましたが、79年の決勝戦マンチェスターユナイテッドを3-2で破り、優勝しました。

 2-0でリードしていたアーセナルでしたが、マンチェスターユナイテッドに終了間際2点目を決められ同点に追いつかれてしまいます。しかし、アーセナルのストライカーであるアラン・サンダーランドがロスタイムにゴールを決め、優勝カップを手にしました。

 こういった経緯もあり、この試合は「5分間の決勝戦と呼ばれ、アーセナルの歴史における名勝負の一つに数えられています。 

 

 また、前述の通り、80年の決勝ではウェストハムに敗れましたが、その4日後、アーセナルカップウィナーズカップ決勝でバレンシアPK戦で敗れています。

ーーー

 

 以上、70年代のアーセナルについての話でした。この後、アーセナルは再び名将のもとで第3の黄金期を迎えるわけですね。

 

 大半はクラブの公式ページ(英語)に記載されていますが、間違いなどがあればコメントをいただけますと幸いです。

参考・引用:https://www.arsenal.com/history/the-seventies/the-seventies-overview

www.arsenal.com

 

こちらの記事もどうぞ。

s-megane.hatenablog.com

s-megane.hatenablog.com